WealthNavi 5ヶ月目で安定的に5%黒字化しました。
1ヶ月目~5ヶ月目の変遷についての報告となります。
WealthNaviは5~7月はほとんど利益でませんでした。
8月も円高や北朝鮮の影響で利益でませんでした。
はっきりと黒字化したのは 北朝鮮の影響がなくなった9月以降になります。
9月は一気に利益が増え、4%で安定し 10月になると5%になりました。
元金が30万円のため利益は1万5000円ほどですが、平均すると毎月1%の利益です。
年利12%で十分というかたはWealthNaviで十分稼げますね。
管理人が退職するまでの21年間で、10万ずつつみあげて年利12%のままだと 9800万円ですか。
まあ、計算どおりにはいきませんが 夢はありますね
WealthNaviの最強のメリットは管理の手間が ほとんどいらないということですね。
管理人は この5ヶ月で 痛いほど実感しました。
管理人は日本株もやっているのですが、日本株のほうが3ヶ月で5%の利益がでており 月1.7%の利益をだしております。
日本株の感想ですが、乱高下が激しく時間を すさまじく取られるという問題点があります。
特に持ち株会社の業績が悪いと10%ぐらい下降するので、気が休まりません。
常に会社の業績をチェックする必要があり、管理人はこの3ヶ月で5回ほど10%以上、下降するのを経験しました。
正直、心臓に悪いです。
また、休日も株雑誌や四季報とにらめっこで プライベートな時間が削られるのは痛いですね。
株に使用している 元金(330万円)を減らして、WealthNaviに突っ込むのも検討しようかと思います。
WealthNaviは今の所、順調です。
世界株安でも起きない限りは安心でしょう。
ただ、円安が112円以上進行するようだとWealthNaviへの入金は ためらいますね。
110円以下になったら、パフォーマンスの悪い株を売って、WealthNaviに資金投入検討しようかと思います。