【IPO】ビーブレイクシステムズの利益について
ビーブレイクシステムズの公募価格は1,670円 初値は7,700円となりました。
(7,700-1,670)*100株 = 603,000円となります。
ユーザーローカル(95.6万円)に次いで、2017年度の利益2位となりました。
やはりIT株は強い!そして5月にIPOがでなかったため 期待が大きくかかったのか!?という感じですね。
それにしても 603,000円は素晴らしい利益ですね。
管理人のボーナスより はるかにデカイ・・・、というか今年ボーナスもらえるのかなあorz
603,000円もあれば、更なる投資ができますね。
みなさんなら、どう投資しますか?
管理人は IPOセカンダリー投資や、底値の株を購入したいですね。
ここ最近、高値の株ばっかり買ってしまっているので、ここいらでリベンジしたいなあ・・・、資金ないけどwww
【IPO】ビーブレイクシステムズのSBIチャレンジポイント 当選ライン
ビーブレイクシステムズの主幹事は SBI証券 ということで 当選ラインは みなさん気になっていると思います。
管理人が調査した所 どうやら290~300ポイントが当選ラインのようです。
しかも当選者には200株が配布されたらしく SBIチャレンジポイントによる当選の場合 利益は1,206,000円!
アンビリバボーな金額ですね。
これぞ、IPOドリーム!
管理人は まだ67ポイントなので、遥か遠き夢ですね。
SBIチャレンジポイントは1年で70ポイント程度増える感じですので、2020年には 管理人もGETできるかもです。
2020年は オリンピックの年ですし 景気よくなってると うれしいですね。
【IPO】ビーブレイクシステムズに関する感想
IT系は強いですね、資金力があれば購入したいですね><(まあ、資金力ないですが)
ビーブレイクシステムズは 6/16に8200円を記録してますが、6/19日には7300円まで10%以上の下落をしております。
資金のある方はIPOセカンダリーを狙えるかもですね。
今週はディーエムソリューションズとエコモットのIPOも控えています。
管理人はもちろん、落選ですが 今後のことも考えて分析だけはしていこうかと思います。